News

カテゴリー

2025.08

論文

招へい研究員の阪本さん、伊藤 招へい准教授、五十部 教授の論文が国際論文誌Journal of Information Security and Applicationsに採録されました。

Kosei Sakamoto, Ryoma Ito and Takanori Isobe, "Parallel SAT Framework to Find Clustering of Differential Characteristics and Its Applications"

2025.08

研究活動

D1の木村さんが、アメリカ・ラスベガスで開催されたサイバーセキュリティ分野の産業系国際会議Black Hat USA 2025 Briefingsで以下の講演を行いました(今年のBlack Hat USA 2025は投稿件数1,143件、採択数93件、過去最高となる12倍超の採択倍率)

Hayato Kimura, Ryoma Ito, Kazuhiko Minematsu, Shogo Shiraki and Takanori Isobe, "Not Sealed: Practical Attacks on Nostr, a Decentralized Censorship-Resistant Protocol" [発表スライド]

2025.08

お知らせ

当研究室は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、日本電気株式会社(NEC)、兵庫県立大学と共同でプレスリリースを発表いたしました。

分散型SNSプロトコル「Nostr」に対する世界初の包括的な安全性評価を実施 [NICT プレスリリース] [共同通信PRワイヤー]

2025.08

論文

D1の髙さん、招へい研究員の阪本さん、伊藤 招へい准教授、五十部 教授の論文が国際暗号学会の論文誌ToSC 2025に採録されました。

Kazuma Taka, Kosei Sakamoto, Ryoma Ito, Rentaro Shiba, Shion Utsumi and Takanori Isobe, "Divide-and-Conquer SAT for Exploring Optimal Differential and Linear Characteristics and Its Applications"

2025.08

講演

修了生の泰山さんがWCIS2025で招待講演を行います。

Key Collisions on AES and Its Applications (from ASIACRYPT 2024) [WCIS2025]

2025.07

論文

M2の藤田さんと山下 助教の論文が国際会議ProvSec 2025に採録されました。

Yuuki Fujita, Keisuke Hara, Kyosuke Yamashita, "Claimable Multi-Designated Verifier Signature"

2025.07

研究活動

M2の川上さんとM2の佐々木さんが、オーストラリア・ウロンゴンで開催された国際会議ACISP 2025で以下の論文を発表しました。

Shoma Kawakami, Kazuma Taka, Atsushi Tanaka, Tatsuya Ishikawa and Takanori Isobe, "Strengthening Key Scheduling of AES-256 with Minimal Software Modifications" Kosuke Sasaki, Rikuto Kurahara, Kosei Sakamoto and Takanori Isobe, "Forgery Attacks on SipHash"

2025.07

お知らせ

五十部 教授が代表の研究課題がJST 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム<プロジェクト推進型 SBIR フェーズ1支援>に採択されました。

Beyond 5G 向け超高性能暗号ライブラリの開発と社会実装 [リンク]

2025.07

研究活動

D1の木村さんが、イタリア・ベネチアで開催された国際会議IEEE Euro S&P 2025で以下の論文を発表しました。

Hayato Kimura, Ryoma Ito, Kazuhiko Minematsu, Shogo Shiraki and Takanori Isobe, "Not in The Prophecies: Practical Attacks on Nostr"

2025.06

論文

山下 助教の論文が国際会議KDD 2025のワークショップUrbComp 2025に採録されました。

Yuya Takeuchi, Haruki Yonekura, Kyosuke Yamashita, and Hirozumi Yamaguchi, "Evaluating Attribute Inference Risks in Urban Care Taxi Arrival"

Isobe Lab.

大阪大学 大学院 情報科学研究科
マルチメディア工学専攻
暗号基盤講座 五十部研究室

【大阪大学ホームページ】交通アクセスはこちら

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-5

大阪大学大学院 情報科学研究科 A 棟 3 階

takanori.isobe(at)ist.osaka-u.ac.jp

Copyright © 2025 Isobe Lab. All rights reserved.